ホットヨガレッスン

LAVAの「お腹引き締めヨガ」を体験!口コミ・効果・初心者におすすめの理由

「ぽっこりおなかをなんとかしたい」
「体を薄くしたいのに、なかなか引き締まらない」

このような悩みを持つ人は少なくありません。なんなら、顔や脚、肩周りは引き締まってきたのに、おなかだけはなかなか凹まない…(筆者はこのタイプ)という方もいることでしょう。

このような悩みの解決につながるのが、LAVAの「お腹引き締めヨガ」です。

この記事では、LAVAのお腹引き締めヨガについて、紹介していきます。

お腹引き締めヨガとは

お腹引き締めヨガは、LAVAならではのダイエット系レッスンの1つ。胸式呼吸を行いながら、腹直筋・腹斜筋・腹横筋といったお腹まわりの筋肉を360°バランスよく鍛えていくのが特徴です。

腹横筋はインナーマッスルとして内臓を支える役割があり、息を吐くときに働く筋肉。レッスン中は胸式呼吸で腹圧をかけ続けるため、自然とお腹の奥が使われている感覚を得られます。

運動強度は♡3。初心者向けのポーズをベースにしつつも、呼吸と動きを合わせてお腹に集中するので、しっかり効くレッスンという印象です。

お腹引き締めヨガは、体験受講で選ぶことができるレッスンです。

\ 今なら手ぶら体験キャンペーン実施中! /
《健康的なダイエット》ならホットヨガスタジオLAVA

 

出てくるポーズ

  • キャット&カウ
  • 虎のポーズ
  • 舟のポーズ
  • ダウンドッグ
  • チェアーポーズ
  • 鷲のポーズ
  • 三角のポーズ
  • ウォーリア1・3
  • プランク/4点プランク/サイドプランク
  • スリーレッグドッグ

流れとしては、首や体側をほぐしてから徐々に強度を上げ、最後はバイシクルクランチで腹斜筋にしっかり刺激を入れる構成です。クールダウンまで含めて60分で終了です。

体験レビュー|実際に受けてみて感じた効果

ここからは、筆者が実際に体感した効果を紹介します。

汗の掻き方

強度3なので「大量に汗をかく!」というよりは、じんわり・じわじわ汗が出る感覚でした。特に体をねじるポーズやプランク系を続けると、腹筋に力が入り自然と汗がにじみます。終盤になると背中までしっとり。脂肪燃焼というより「体幹トレーニングで熱がこもる」汗のかき方です。

腹筋の使い方

常に胸式呼吸を意識しながら動くので、普段なかなか使えない腹横筋に効いている実感があります。特にサイドプランクやバイシクルクランチでは、腹斜筋がぐっと働いているのがわかります。終わったあとは、お腹にコルセットをぎゅっと締めているような感覚がありました。

翌日の筋肉痛

レッスン翌日は、お腹周り全体に筋肉痛が!普段のヨガでは、お腹周りだけにピンポイントで筋肉痛がくることはほとんどないので、「しっかり効いてる!」と実感できました。レッスン中は、動くたびにお腹が引き締まっていくイメージを持てました。

リラックス度合い

強度3ですが、ポーズの難易度自体は高くありません。動きと呼吸に集中しているうちに無心になれるので、リフレッシュ効果もありました。とはいえ、キープが長めなので、ぷるぷると震えることも。インストラクターの「ぷるぷるしてるのは効いてる証拠!」のかけ声を励みに、60分、やりきりました。

終わったあとは、心地よい疲労感とお腹スッキリ感が味わえるというのが、このレッスンの魅力です。

お腹引き締めヨガは体験受講で選ぶことができるレッスンです。
こちらの記事で、体験レッスンにおすすめのLAVAのレッスンを紹介しています。

 

まとめ|お腹を凹ませたいなら一度体験してみて!

お腹引き締めヨガは、ぽっこりお腹を解消したい人、基礎代謝を上げたい人にぴったりのプログラムです。

  • 腹横筋・腹直筋・腹斜筋をバランスよく鍛えられる
  • 強度3なので初心者でも安心して挑戦できる
  • 翌日の筋肉痛で効き目を実感できる

痩せたいけど腹筋運動は苦手、という方でも、呼吸とともに自然にお腹を使えるのがLAVAのヨガならでは。実際に私もレッスン後にお腹まわりがスッキリし、鏡を見て気分が上がりました。コルセットを巻いたような感覚が翌日まで続いたことにも驚きました!

まずは体験レッスンで、この「コルセット感覚」を味わってみてください。

\ 今なら手ぶら体験キャンペーン実施中! /  


ホットヨガで本当に痩せるの? という方に、私の体験談をご紹介します。ぜひご覧くださいね!

-ホットヨガレッスン
-, , , , , , ,