「ぽっこりお腹をなんとかしたい」
「体を薄くしたいのに、なかなか引き締まらない」
…そんな悩み、ありますよね。正直、私もそのタイプ。
顔や脚はなんとなく締まってきたのに、お腹だけが最後まで頑固に残る😅
そんな私が頼りにしてるのが、LAVAの【お腹引き締めヨガ】なんです。
今日はこのレッスンを受けてみた体験を、まるっとシェアしますね!
この記事を書いている私は、LAVA歴8年のアラフィフ。
週3〜5回通っていて、地方に住みながらもLAVAでヨガをするのが大好きです。
LAVAに通い続ける中で、14kgの減量にも成功しました。
この記事では、リアルな体験をシェアします!
お腹引き締めヨガとは

LAVAのダイエット系レッスンのひとつで、胸式呼吸を使いながら
-
腹直筋(シックスパックになる表面の筋肉)
-
腹斜筋(くびれをつくる横の筋肉)
-
腹横筋(インナーマッスルで内臓を支える筋肉)
この3つをバランスよく使っていきます。
特に腹横筋って、普段なかなか意識できない筋肉なんですよね。でも、このレッスンだと、お腹の奥がじんわり働いてるって感覚がすごくわかる!
運動強度は♡3。
ポーズ自体は初心者でもできるものが多いけど、呼吸を合わせるからしっかり効きます。
ちなみに、体験レッスンでも選べるプログラムです。
腹横筋を意識できるレッスンはなかなか貴重。まずは体験レッスンで実感してみませんか?
![]()
出てくるポーズ
実際のレッスンではこんなポーズが登場します👇
- キャット&カウ
- 虎のポーズ
- 舟のポーズ
- ダウンドッグ
- チェアーポーズ
- 鷲のポーズ
- 三角のポーズ
- ウォーリア1・3
- プランク/4点プランク/サイドプランク
- スリーレッグドッグ
流れとしては、最初に体をほぐして → 中盤でプランクやねじりポーズで腹筋にアプローチ → 最後はバイシクルクランチで追い込み!
クールダウンまで入れて60分、あっという間です。
実際に受けてみて感じたこと

汗の掻き方
大量の汗!ってよりは、体幹からじわ〜っと熱が出る感じ。特にプランクを続けると「腹筋が火を噴いてる🔥」って思うくらい効きます。終盤は背中までしっとり。
お腹の効き具合
呼吸でお腹を締め続けるから、とにかく奥が効く。サイドプランクやバイシクルクランチでは腹斜筋がぐっと働いてるのがわかりました。終わったあとは「コルセット巻いてる?」ってくらいお腹がスッキリ。
翌日の筋肉痛
これはガチ。レッスン翌日、腹筋全体に筋肉痛が出ました。普通のヨガでは、お腹だけピンポイントにここまで筋肉痛になることはあまりないから、しっかり効いてる証拠。
リフレッシュ度
強度3だからしっかり動くんだけど、呼吸に集中して無心になれる時間もあって、終わったあとは「やりきったー!」って爽快感。インストラクターさんの「ぷるぷるは効いてる証拠!」の言葉が心強かったです。
お腹引き締めヨガは体験受講で選ぶことができるレッスンです。
▼こちらの記事で、体験レッスンにおすすめのLAVAのレッスンを紹介しています。
まとめ|お腹を凹ませたい人はぜひ一度!

お腹引き締めヨガはこんな人におすすめ👇
- ぽっこりお腹をどうにかしたい
- 基礎代謝を上げてスッキリしたい
- 腹筋運動が苦手だけど効かせたい
レッスン後は鏡を見て「お腹ちょっと薄くなった?」って錯覚するくらいスッキリ(笑)。翌日までお腹にコルセット感が続いたのも嬉しいポイントでした。
まずは体験レッスンで、このお腹のスッキリ感を味わってみてください。
ホットヨガで本当に痩せるの? という方に、私の体験談をご紹介します。ぜひご覧くださいね!



